「龍神がついている人の特徴って何があるの?龍がついている人は雨男って本当なのかな?意味も詳しく知りたい!」
「雨男(雨女)には龍神がついているかもしれない」と言われます。
どうしてこのような言い伝えが生まれたのか、そもそも龍神とは何なのか気になる人もいるかもしれません。
そのため、このような疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。
- 龍神がついている人の特徴は?
- 龍がついている人は雨男って本当?
- 龍神のスピリチュアルな意味は?
そこで今回は、龍神がついている人の特徴や雨男と言われる理由を詳しくお伝えします。
自分自身もしくは身近な人が雨男や雨女だと思う人、龍神がついているのかどうか知りたい人はぜひチェックしてみてください。
龍神がついている人の特徴とは?龍がついている人の共通点12選
ではさっそく、龍神がついている人の特徴について詳しく見ていきましょう。
ご自身や周囲の大切な人に龍神がついているのか気になる人はチェックしながら読み進めてみてください。
当てはまる項目が多ければ多いほど、龍神がついている可能性が高いと判断できます。
- 川や海など、水辺が好き
- 水回りを清潔に保つのが得意
- 容姿端麗で華やかな見た目をしている
- 個性が強く、単独行動が好き
- 団体行動をするのが不得手
- 抜群の判断力を持つ
- プレッシャーに強く、不屈の精神を持つ
- 第六感が鋭い
- 自己肯定感が高い
- プライドが高い
- エネルギーがあり、行動的
- シンプルな服装を好む
川や海など、水辺が好き
龍神がついている人の特徴としてまず挙げられるのが、川や海といった水のある場所を好むということです。
というのも龍神は「水の守り神」として水を司る存在でした。
山や遊園地よりも、川や海、プールなどの水に関わる場所で行動しているとエネルギーがみなぎってくるという男性は少なくありません。
意識的に好む人もいれば、無意識下の自分が反応して吸い込まれるように水場で行ってしまう人もいるでしょう。
自分の意思とは関係なく、水のある場所に縁がある人は龍神がついているかもしれません。
ちなみに龍神がついている人には、水を好んで積極的に飲むという特徴もあります。
お茶やコーヒーよりも、水を飲みたがる人は龍神がついている可能性があるでしょう。
水回りを清潔に保つのが得意
龍神は水を司る神であることから、清潔で美しい水回りを好む傾向があります。
そのため、自宅のお風呂や洗面所、シンク回り、トイレなどを清潔に保っている人には龍神がついている可能性が高いです。
もともと几帳面な性格な人もいるでしょう。
その場合でも、龍神がついている人は特に水回りを入念に掃除したりインテリアにやたらとこだわったりしまいます。
ご自身はもちろんのこと、大切なパートナーに龍神がついている可能性がある人はぜひ自宅で水回りを確認してみてください。
容姿端麗で華やかな見た目をしている
龍神がついている人は、男女を問わず容姿端麗です。
例えば男性の場合は、目鼻立ちがはっきりとしていて華やかな見た目をしている場合が多いです。
また女性は、額が角ばっていて頬骨が高く、エラが張っていたりこめかみに青筋が出ていたりするなどの特徴が挙げられるでしょう。
男女ともに一言でいうと「美形」で、素材が良く整った容姿の持ち主です。
ちなみに龍神がついている人は、目力が強いという特徴も持ち合わせています。
目はその人の本質や内面を映すとされているため、龍神がついている人の瞳からは強いエネルギーを感じるでしょう。
個性が強く、単独行動が好き
龍神がついている人は、何かにつけて個性的です。
性格はもちろんのこと、服装や身につけるアクセサリーなども人と被らないデザインのものを好む傾向があります。
つまり龍神がついている人は、他人と同じであることを良しとせず自分自身の感性を何よりも大切にするでしょう。
ただ、個性的といっても奇抜なものを好むわけではありません。
独自の視点で物事を捉えて、他人が思いつかないようなアイデアで自分なりの着こなしを思いつくといった具合です。
他人と違ったデザインを好みがちな人や、トレンドに左右されない人には龍神がついているかもしれません。
また、龍神がついている人は単独行動を好むという特徴もあります。
トレンドに左右されないことの根源ともいえますが、基本的に他人に合わせることは好きではありません。
龍神がついている人は強いエネルギーを持っているため、周囲に合わせるより自分自身のペースで過ごしたがるからです。
とはいえ、龍神がついている人はいわゆる「一匹狼」という意味ではありません。
あくまで自身にとって疲労やストレスをもたらす相手と関わるのを嫌うだけです。
なので、一緒にいたい相手とはきちんと関係を深められるので安心してください。
つまり、龍神がついている人は非常に合理性の高い人物といえるでしょう。
団体行動をするのが不得手
龍神がついている人は単独行動を好むとお伝えしましたが、裏を返せば団体行動が得意ではありません。
リーダーシップがあるが故に輪の中心人物となりやすい一方で、1人の時間を大切にしたがる傾向があります。
持ち前の判断力で、この集団と付き合っていくべきかを見極め、付き合う必要がないと感じた場合は関係をすっぱりと断ち切るでしょう。
そのため、場合によっては周りからクールな人だと思われていることもあるかもしれません。
抜群の判断力を持つ
龍神がついている人は人生や運気をスピーディーかつ大胆に動かすエネルギーを持っており、要所で抜群の判断力を発揮します。
天と地、そして水中などのありとあらゆる場所を自由に動き回る龍のように、運気の流れを一変できる力を持っているという見解もあります。
なので、優柔不断な要素がなく決断してから行動に移すまでが早いでしょう。
さらにビジネスで成功する人が多いのも特徴の一つです。
あなたは目の前に2つ以上の選択肢が与えられたとき、即座に選ぶことができるでしょうか。
物事を論理的に考えるよりも直感が働くという人は、龍神がついている可能性が高いです。
プレッシャーに強く、不屈の精神を持つ
龍神がついている人はとにかくプレッシャーに強く、不屈の精神を持っているのも特徴の一つです。
逆境をネガティブに捉えるどころか、やりがいや成果を得るチャンスだと考えて前向きな気持ちで立ち向かいます。
持ち前の判断力も相まって、自分が決めた道に自信を持って突き進むことができるでしょう。
これは龍が、もともと自然災害や敵対者といった困難に立ち向かう存在と考えられていることが由来しているかもしれません。
どのような場面でも不屈の精神で冷静な判断と行動ができるため、周りから信頼されるケースも多いです。
第六感が鋭い
龍神がついている人は判断力が高いとお伝えしましたが、それはつまり直感が鋭いということです。
物事を筋道立てて考えるより先に、第六感が閃いて適切な行動をとれるのです。
自分自身の直感や感覚を大切にしていることが、自信にも繋がって周囲からの厚い信頼を得られているのかもしれません。
自己肯定感が高い
龍神がついている人はプラスのエネルギーを帯びているため、自己肯定感が高く前向きな性格をしています。
龍神を含め、高次元の存在からサポートを受けている人は自ずとプラス思考で物事を考えられるようになるのです。
もしショックな出来事に見舞われたとき、普通はしばらくの間落ち込んでしまうでしょう。
しかし龍神がついている人は、すぐに気持ちを切り替えて、どれだけ悪い物事に直面していてもプラスに捉えることが可能です。
「頭でわかっていてもいざ辛い出来事に直面するとネガティブ思考になってしまう」ということが、基本的にはないのです。
その結果、龍神がついている人のもとに良い運気が巡って良縁や新たなチャンスを引き寄せられるでしょう。
プライドが高い
龍神がついている人は、気が強くてプライドが少々高めです。
「自分はこうしたい」「こうあるべきだ」というブレない軸を持っているため、相手に合わせて自分の意見や行動を変えることがありません。
自分軸がしっかりしていることは人として大きな武器です。
ですが、場合によっては自己主張の強さによって周りからネガティブに捉えられることもあるでしょう。
場合によっては気が強く、プライドが高い人物だと思われることもあります。
「自分の芯がしっかりしているね」「白黒はっきりさせたい性格なんだね」と周りによく言われる人は、龍神がついている証拠かもしれません。
エネルギーがあり、行動的
龍神がついている人はとにかくエネルギッシュで、好奇心旺盛かつ行動的です。
自分の興味があることにはすぐさまチャレンジし、失敗してもへこたれない精神を持っているでしょう。
これは、独立心が高く自由奔放な龍神のエネルギーに感化されているからにほかなりません。
どれだけ困難だと思われる壁や試練に直面しても、果敢に挑戦するため不可能が可能になる場合もあるでしょう。
もちろんこれは、仕事だけでなく恋愛や趣味などさまざまな場面に当てはまります。
周りから「やらない方がいい」「失敗するかも」と言われたことを難なくクリアできる人には、龍神が味方をしている可能性が高いといえます。
シンプルな服装を好む
龍神がついている人は個性的である一方で、服装についてはシンプルなものを選ぶ傾向があります。
例えば色合いはワンカラ―でまとめていますが、アイテム自体のデザインや組み合わせが独特なファッションを身につけるといった具合です。
決して奇抜な色を取り入れているわけではないのに、どこか独創的でおしゃれな人はいるでしょう。
そのような人には、龍神がついている可能性があると判断できます。
ここでいう「個性的」は「奇抜」「目立つ」といった意味ではないので、その点だけ注意してください。
龍がついている人は雨男って本当?水に縁が深いのはなぜ?
「龍がついている人は雨男」という話は本当なのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。
ここからは龍がついている人は雨男って本当なのかについて、以下の通り詳しくお伝えします。
- 龍がついている人は雨男って本当
- 龍神がついている人が水と縁深いのはなぜ?
龍がついている人は雨男・雨女って本当?
結論からお伝えすると、龍がついている人は雨男あるいは雨女である場合が多いです。
雨男や雨女といった言葉は良い場面で使われることが少なく、ネガティブな印象が強いかもしれません。
ですが、龍神がついていると思うと前向きな気持ちになれるでしょう。
大切なイベントのときに限って雨が降ると気持ちが萎えてしまう人が大半ですが、実は龍神のご加護を受けているという証明でもあるのです。
龍神がついている人が水と縁深いのはなぜ?
龍神がついている人は水に縁があると考えられています。
龍神は水を司る神様であるため、雨や雲を操って雨を呼ぶことができるのです。
そのため、龍神がついている人は周囲から雨男あるいは雨女と言われてしまうのかもしれません。
ただ、そう言われたからといって落ち込むことはないでしょう。
その昔「雨は天からの恵み」「龍神は雨の力で大地を浄化する」と考えられており、農作物を育てている人々から特に重宝されていました。
また、龍神がついている人の影響で雨が降った場合は通り雨が多く、虹が見られることもあるという嬉しいポイントもあります。
虹を見た周囲の人も、気持ちが晴れて明るくなるに違いありません。
ちなみに龍神は、水に対して感謝の気持ちを持ったり敬意を払ったりすることで呼び寄せられる場合があります。
水を大切にして自然環境を守っていれば、あなたのもとにも龍神がやってきて守ってくれるでしょう。
龍神の意味を解説!色によって異なるスピリチュアルな意味
陰陽五行説において、龍神には5つの種類が存在すると考えられています。
陰陽五行説の五行説である「土・水・金・火・水」の5元素にそれぞれの龍が対応しており、守護の方角やご利益もまちまちです。
色によって意味合いが異なることを理解した上で、各色の龍神が持つスピリチュアルな意味合いや特徴をしっかりと押さえておきましょう。
- 金の龍のスピリチュアルな意味
- 黒の龍のスピリチュアルな意味
- 白の龍のスピリチュアルな意味
- 赤の龍のスピリチュアルな意味
- 青の龍のスピリチュアルな意味
金の龍のスピリチュアルな意味
金色の龍は陰陽五行説の「土」に該当し、方位は中央を守護する役割を果たします。
豊かさや安定のシンボルであり、五穀豊穣の神であることから財運や金運を高めるというご利益もあります。
持ち前の安定感から自分が置かれた状況で適切な役割をまっとうし、高い金運によって物質的な成功や幸せを手に入れられるでしょう。
ちなみに金色の龍神がついている人は、雨男・雨女ではなく晴れ男・晴れ女であるとも言われています。
これまで紹介した特徴に当てはまっているものの、大切な日は晴れることが多い人には金色の龍神がついているのかもしれません。
黒の龍のスピリチュアルな意味
黒色の龍神は、陰陽五行説でいう「水」です。
北の方位を守護しており、奥深さや秘密のシンボルとして扱われる存在です。
黒色の龍神がついている人は特に直感が鋭く、物事や人の本質あるいは真実を見抜くことに長けているでしょう。
隠れた才能や能力を発揮しやすいタイプでもあるため、ビジネスなどで成功する場合が多いです。
また黒色の龍神には、対人運や恋愛運、健康運を高めるというご利益も期待できます。
そのため、仕事や恋愛がうまくいきやすい、大病を患ったことがないという人には黒色の龍神がついているかもしれません。
白の龍のスピリチュアルな意味
白色の龍は、陰陽五行説でいう「金」にあたる存在です。
西の方位を守護しており、美しさや清浄のシンボルでもあります。
そのため、白色の龍がついている人は、清らかな心によって周囲の人々の心を癒すでしょう。
また、精神や物質に豊かさをもたらし、音楽や芸術といった美的センスを発揮するチャンスが多々訪れるともいわれています。
白色の龍に守護されている人は、仕事運や金運、結婚運にご利益があるのも大きな特徴です。
赤の龍のスピリチュアルな意味
陰陽五行説で「火」にあたるのが、南の方位を守護する赤い龍神です。
まるで火のごとくエネルギーを与えて、勝負運や意欲を大きく高めてくれます。
勇気や情熱の象徴でもあり、自分自身の気持ちや感情をうまく表現しながら困難に立ち向かう力を有しているでしょう。
ここぞという場面で能力を発揮して、無理難題やトラブルを解決に導いていける存在といえます。
青の龍のスピリチュアルな意味
青色の龍神は陰陽五行説の「木」に該当しており、東の方位を守護する存在です。
自然を守る神であると同時に、仕事や勝負運などを高めてくれるのが青色の龍神の大きな特徴です。
発展や成長のシンボルでもあり、持ち前の若々しさと行動力で新しいことにどんどん挑戦していくでしょう。
自分磨きも得意で、青色の龍神がついている人は周囲の人々を魅了するという側面も持ち合わせています。
まとめ
ここまで、龍神がついている人の特徴や雨男と言われる理由を詳しくお伝えしてきました。
- 龍神がついてる人は水辺が好き
- 容姿端麗な場合も多い
- 龍がついている人は雨男、雨女が多い
- 昔は雨が重宝されていた
- 龍神様の雨は虹が見られることも多い
龍神には陰陽五行説に対応した5色の龍が存在すると考えられており、それぞれが異なる特徴やスピリチュアルな意味を持っています。
雨男・雨女と言われて嫌な思いをする場面もあるかもしれません。
ですが、基本的にはついた人の人生や運気を好転させるためポジティブに捉えて良いでしょう。
「最近仕事や恋愛などすべての物事がうまくいきすぎているな」と思っている人は、龍神がついている可能性が高いです。
ここまで紹介した特徴も参考にしながら、ご自身や周囲の人に龍神がついているかどうかチェックしてみてください。
まずは身の回りで起きた最近の出来事を思い出しましょう。
そして、何色の龍に守護されているのか考えてみるのもおすすめです。
龍神がまだついていないと思った人は、水に対して感謝や敬意の気持ちを持ちつつ自然を大切にするよう心がけてみましょう。
そうすれば、自然と龍神様があなたの側に来てくれるはずです。