「言霊の効果ってすごいの?本当になる使い方やスピリチュアルな効果が詳しく知りたい!」
声に出すと願いが叶う、そのようなことが実際にあったら嬉しいものです。
ですが、言霊の効果がどれぐらいあるのか気になる人もいるでしょう。
そのため、このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
- 言霊の力は本当にあるの?
- 言霊はどのくらい効果がある?
- 言霊が本当になるやり方は?
そこで今回は、言霊の効果がすごいのか詳しくお伝えします。
また、言霊が本当になる使い方やスピリチュアルな効果もご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
言霊の効果がすごい?言霊とは?わかりやすく解説
発した言葉が本当に起こるという言霊をあなたは信じていますか。
昔から、神や仏などスピリチュアルな力と縁が深い日本では、特に耳にする話の1つでしょう。
言ったことが本当になってしまうなんて、と思う方も少なくありません。
ですが、言霊は昔から信じられてきたもので、それを見てみるとただの迷信ではないのです。
夢に近づく、人間関係がよくなるなどスピリチュアルな力があると分かります。
そこでここでは、以下にまとめたことを詳しく見ていきましょう。
- 言霊とはそもそも何か
- 言霊と引き寄せの法則は同じものなのか
- 言霊の効果やすごいという噂は本当なのか
言霊ってそもそも何?
そもそも言霊とは一体何でしょうか。
言霊とは、言葉には目に見えない力があり、発した言葉はさまざまな形で影響を与えることで良い方向へも悪い方向へも導くというものです。
言霊の歴史は古く、1300年前に作られた万葉集や古事記にも言霊についての記述があります。
また古くから日本では言葉には力がある、と信じられてていたため、言葉でよい未来を作ろうと神社で読み上げられる祝詞などが生まれました。
結婚式で縁を切ることが想像される縁起の悪い言葉を言ってはいけないのも、この言霊を信じられてきた名残なのです。
言霊は大昔から信じられ言い伝えられてきたものなので、現代人にとっても身近なスピリチュアルな力と言えるでしょう。
言霊のスピリチュアルな効果は、日本だけでなく世界中で信じられています。
良い言葉を発すれば幸せに、悪い言葉を発すれば不幸になるとされるほど言葉には大きな力があると信じられてきました。
実際に海外ではポジティブな言葉を使うように勧められることもあるほどです。
また、言霊は言魂と表記されることもあり、人の願いが込めやすいことからスピリチュアルな力が働きやすいとされています。
言霊と引き寄せの法則は同じもの?
言霊は発した言葉がさまざまな形で影響を与え、良い方向にも悪い方向にも導くというものです。
ですが、そう聞くと「引き寄せの法則と同じものではないのか」と疑問に思う方もいるでしょう。
引き寄せの法則とは19世紀頃のアメリカで始まったものです。
ポジティブ思考でいると良いことが起こり、ネガティブ思考でいると悪いことが起こると言われてきました。
良いことを考えると良い方向に進み、悪いことを考えると悪い方向に進むので、言霊のことを引き寄せの法則ということもあります。
ですが、引き寄せの法則は自分のことを肯定する言葉の力を使って目標に近づいていく、という心理的な手法ですので厳密には違うでしょう。
また、似たものでアファメーションというものがあります。
アファメーションとはなりたい自分になるための肯定的な宣言のことで、こちらもよく言霊と言い換えられます。
ですが、こちらも言葉の力を借りてなりたい自分を引き寄せたり潜在意識に働きかけるものなので、どちらかと言えば心理的手法でしょう。
引き寄せの法則もアファメーションも言葉の力を使って自分をより良くするために考えられた手法です。
そのため、言霊は引き寄せの法則やアファメーションの原点とも考えられます。
言霊の力がすごいって本当?
言霊についてお伝えしてきましたが、そんな都合のいい話があるのかと思う方も多いでしょう。
結論から言いますと、言霊の力は本当にあります。
私には無理、もう限界、などといったネガティブな言葉を発し続けると自分の限界や可能性を狭めてしまいます。
ですが、私ならできる、などといったポジティブな言葉は潜在的な力を引き出し目標に近づけるでしょう。
またこのような実体験の話もありました。
昔、交通事故に遭いかけて霊視してもらったら朝、母親に車に気を付けて行ってらっしゃい、という言葉が守ってくれたと言われた。
どうすればいいかもわからないほど崖っぷちにいた頃、必死に良い言葉を唱え続けていたら心が落ち着いて解決できた。
その後、奇跡が連続で起こりびっくりした。
言霊効果を狙って毎朝「今日1日、何事もなく終えられる」とと言っていたらイレギュラーなことが起きても何事もなくっていったのになぁ、と軽い気持ちで対応できるようになり心に余裕ができた。
他にも、たくさんの実体験の話がありましたが、どれもポジティブなことをいうと気持ちが落ち着くなど良い変化が起きています。
つまり、言葉の力というのは実在し引き出される能力やもたらす結果に大きな差が出てくるのです。
さらに科学的にも、やる気を高めることで脳の分泌が活性化され行動的になると言われてきました。
そのため、言霊は科学的にも証明された人間の力と言えるでしょう。
本当になる使い方!言霊を言い続けると本当になる?恋愛にも使える!
言霊の力はとても強く実際に体験した人がいるとなれば気になりますが、口にするだけで良いとなれば、さらに気になるでしょう。
そこで、以下のように本当になる使い方などをご紹介していきます。
- 願いは必ず完了形で口にする
- ポジティブな言葉選びをする
- ネガティブな言葉は使わない
- 感謝の言葉を頻繁に口にする
- 言い続けることが大切
- 他人を貶めない
- 自分を貶めない
願いは必ず完了形で口にする
言霊を現実にしたいのなら、願いが叶った前提で言霊を使いましょう。
例えば、受験に受かった、結婚した、昇進した、など自分の願いを過去形でいうことによって言霊は力を発揮し本当になる可能性が高いです。
少しおかしな話に聞こえる人もいるでしょうが、すでに願いが叶った前提で口にするのが願いを叶える大事なポイントになります。
なので、本当に願いを叶えたいのなら願いは叶っていると強く念じましょう。
ポジティブな言葉選びをする
言霊の力は暗くてネガティブな言葉よりも明るくポジティブな言葉に強く引き寄せられます。
普段、無意識にネガティブな言葉を使ってはいませんか。
ネガティブな言葉を使っているとネガティブなことが引き寄せられますし、周りの聞いている人もいい気持ちはしません。
そのため、ネガティブな言葉を使いそうになったときは、ポジティブな言葉に言い換えるようにしましょう。
たとえば「ミスをしてしまったは良い経験になった」、「疲れたは頑張った」などに言い換えるのが良いです。
ポジティブな言葉は、自分だけでなく周りの人の成長や成功にも大きく関わってきます。
またポジティブな言葉を使うだけで、ポジティブなエネルギーが日々の生活の中で受けるネガティブなエネルギーから守ってくれるでしょう。
そのため、良いことが続くようになると言われています。
ネガティブな言葉は使わない
言霊の力を引き出すのに大切なことは、ネガティブな言葉は使わないことです。
「私は運がないから上手くいかない、できない無理」などは、「きっと上手くいく」などポジティブな言葉に置き換えてみましょう。
ただし「あの子よりはできる、あの子ほどではない」など悪口は言ってはいけません。
悪口をいうと、いくら自分を下げていなくても言葉に負のエネルギーや邪気が乗り、願いが叶わなくなります。
つまり自分が発した言葉は、相手にも影響があるので自分を肯定するときは表現に意識して使いましょう。
感謝の言葉を頻繁に口にする
願いを叶えたいのなら、感謝の言葉を頻繁に口にすると良いでしょう。
たとえば、「ありがとう」で良い場面で「すみません」と謝ってはいませんか。
何かをもらったときや譲ってもらったとき、「すみません」と言ってしまうのは日本人あるあるかもしれません。
ですが、言霊の力を使いたいのならば、ありがとうと言いましょう。
心の中で感謝していても口に出さないと意味がありません。
いつも楽しそうな人や運が良い人、言霊の力が強いひとは感謝の言葉を日頃から頻繁に口にしています。
感謝の気持ちは、自分だけではなく周りにも幸福のエネルギーを引き寄せる力をもっているのです。
感謝を伝えることでその人を尊重し価値を認め幸せにさせる力がある魔法の言葉ですので普段から意識して使ってみましょう。
また、言霊が持つ波動の中で特に強いのが、ありがとうという言葉です。
そのため、言霊で願いを叶えたいのなら、ありがとうと心を込めて伝えるのがおすすめです。
言い続けることが大切
言霊は、言い続けることで力が増し願いが叶う可能性が高くなります。
何かを成し遂げたい人や、願いがある人は焦りを感じる人も少なくないでしょう。
ですが、焦らずそこで自分なら成し遂げられる、願いは叶うと信じ、言い続けることが大切なのです。
もしも感情のままにネガティブな言葉を発してしまうと、負のエネルギーが引き寄せられ願いが叶いにくくなってしまいます。
そのため、ここはぐっとこらえてポジティブな言葉に言い換えましょう。
そうすることで心も落ち着き、毎日が楽しいものになるため何かを成し遂げるまでの嫌な焦りもなく努力できます。
他人を貶めない
下を見て安心したり、他人と比べていたりはしませんか。
悪い言葉を口にすると言葉に負のエネルギーが乗り、自分の周りに流れている運気が悪くなってしまいます。
また、他人を貶めたりするような言葉は、あえて遠回しに自分へ悪口を言っているのと変わらないのです。
さらに、常に自分より下の人を見て安心したり、他人と比べていてはいつまでたっても自分自身の成長には繋がりません。
そのため、叶えたい願いが叶ったり成し遂げたいことが成し遂げられることはありません。
なので、自分を信じ叶えたい願いや成し遂げたいことに対し努力し発する言葉に良いエネルギーを乗せましょう。
そうすることで、言霊の力も乗って願いが叶ったり目標が成し遂げられるのです。
自分を貶めない
他人はもちろんですが、自分を貶めたり周りに自分を貶めるような方はいませんか。
例えば、以下のような自分を卑下するような言葉はあまりよくありません。
- 私なんか
- 私にはできない
- 自信がない
- 私はダメだから
言葉の力は絶大です。
周りの目を気にしての発言であっても何度も口にすると脳が錯覚しそういうものだ、と認知してしまいます。
また、言霊の力もあり本当にそうなってしまうでしょう。
なので、自分のことを卑下するような発言も控えることが大切です。
スピリチュアルな効果を徹底解説!言霊のすごいパワー
言霊には普段何気なく使っている言葉がその人の人生を作り、運命に導く力があります。
なので、日頃から使う言葉も気持ちがこもることで言霊としての力が発揮されるでしょう。
ですが、反対に日頃からネガティブな発言をしていると自ら不幸を引き寄せ、いつも損ばかりしている、運が悪くなるのです。
ネガティブな気持ちが大きい人ほど現状を変えたく思っているでしょう。
なので、ここからは以下の点についてお伝えするので、ぜひ参考にし言霊の力を上手に使い運命を変えてください。
- 自分の願いが叶う
- 人間関係が良好になる
- 運気がアップする
- 心や体が健康になる
- 自己肯定感が上がる
- 精神が浄化される
自分の願いが叶う
言霊の力はいくつかありますがまず最初に出てくることは、自分の願いが叶うことでしょう。
物事が思い通りに進まないとイライラしたり何が問題だったかなど責め立てたりしてしまいます。
ですが、暗い気持ちでいたりネガティブな気持ちでいると自分も周りも嫌な空気になってしまいます。
どうせ無理だから、と言っていては叶うものも叶いません。
そのため、ネガティブな言葉を言いそうなときは、ポジティブな言葉に言い換えましょう。
そうすることで、周りの空気もよくなり気分も良くなるでしょう。
自分を肯定する言葉などを使うことで、気持ちも明るくなり思い描く理想にも近づくはずです。
また、このようにしていると毎日が楽しくなり1日気分良く過ごせるようになります。
人間関係が良好になる
言霊には自分だけではなく周りにも影響があります。
ポジティブな言葉を使っているとポジティブな人が集まってくるため人間関係が円滑になります。
そのため、人間関係が良好になり、思い描いた理想に近づくことができるでしょう。
明るくポジティブな人の波動は気持ちが良く周りからも好かれやすくなります。
なので、現状を打破したい人は「ありがとう」と言葉の中でも特に波動が高い感謝の言葉を一言添えてみてください。
そして、徐々にポジティブな思考や発言ができるように心がけると良いでしょう。
運気がアップする
言霊には、運気を上げる力もあります。
「今日は良い日だった、私はツイている」などポジティブな言葉を発していると言霊の力により本当に良い日になるのです。
周りにいる運の良い人は、ポジティブではありませんか。
悪いこともたまにはあるかもしれませんが、あくまで一時的なものです。
長い目で見ることができれば、今日起きた悪いと感じることも良いことかもしれません。
ポジティブな言葉に言い換え、毎日を楽しく過ごすことで言霊の力も良い方向に発揮され良いことが続くでしょう。
心や体が健康になる
昔から病は気からと言いますが、言霊で心や体が健康になることもあります。
小さいころ、嫌なことがあると体調を崩した経験はありませんか。
心や気分などは、言葉によって元気になる場合があります。
たとえば、失恋したとき友人に慰めてもらったときや、不安な時に励ましてもらったときなどがあるでしょう。
このように、心や気分の不調は実際の体の不調にも繋がるため、言葉で心が健康になれば体も健康になるのです。
また、心や体が健康的になれば、活動的になり夢や目標に近づけます。
このように言葉には大きな力があることが分かるでしょう。
自分の健康を守るような力もあるので、自然といい言葉を使っていくようにしてみてください。
自己肯定感が上がる
言葉には、大きな力がありますので自分を認めてあげるような肯定的な言葉を発することで脳が錯覚し、本当のことだと思うことができます。
また、本当のことだと思えるようになると活動的になり、積極的にさまざまなことに挑戦できるようになるのです。
その結果、成功することで成功体験が糧になり、さらにさまざまなことに挑戦できるようになるでしょう。
もしも失敗してしまった場合でも、経験になったとポジティブに受け入れることで、また挑戦できます。
このような良い循環ができると、どんどん自己肯定感もあがり良いことが続くような人になれるのです。
精神が浄化される
言霊には精神を浄化させる効果もあります。
それはポジティブな言葉が、ネガティブな言葉をを浄化し負のエネルギーから守ることで精神が綺麗に浄化されるのです。
そして、ポジティブなエネルギーで満たされることで不安感や憂鬱などがなくなり晴れやかで安心感に満ちた気持ちになるでしょう。
言葉は周りだけではなく、自分にも聞こえています。
そのため、悲しいときや辛いとき、負のエネルギーに飲み込まれそうなときは優しい安心感のある言葉で慰めてあげましょう。
そうすることで、負のエネルギーも浄化されポジティブな気持ちに戻れます。
言葉は使えば使うほどに体や精神に馴染んでいきます。
最初は効果がないと感じるかもしれませんが、日々続けるように意識してみてください。
まとめ
ここまで、言霊の効果について詳しくお伝えしてきました。
- 言霊は1300年前以前からある
- 海外でも言霊は存在する
- ポジティブな言葉選びをすることが大切
- 感謝の言葉を頻繁に口にすること
- 言い続けるようにしよう
ポジティブな言葉を使うことや、感謝の言葉を頻繁に口にするなど今からできる簡単なもので願いが叶います。
そのため、ぜひ今から意識して実践してみてください。
簡単にできるからこそ、続けるのは大変かもしれません。
ですが、ここまでお伝えしたように言霊にはすごい効果があるので、実感する時までいい言葉を使ってみるようにしましょう。